SSブログ
シュシュの作り方 ブログトップ

『別館 なびわんこ』開設記念(?)まん中ゴムのシュシュ 作り方(笑) [シュシュの作り方]

ホームページ『別館 なびわんこ』を開設しました。
本館のなびわんこのサーバー容量が少ないので、
これ以上更新出来なくなったため、趣味のハンドメイドや素材、イラストを
他のサーバーに間借りして移動しました。

シュシュの作り方も全部まとめてこちらのハンドメイドコーナー
ありますので、是非ごらんください。

最近はこのブログへ足を運んでくださるほとんどの方が、
シュシュの作り方でいらっしゃるので、
まん中ゴムのシュシュの作り方をご紹介!

08_11_24b.jpg
今日はあたちの話じゃないでしゅ……


さて、不満げな姫はさしおいて。

まん中シュシュは基本シュシュ(2)の
応用になります。

材料はお好きな布をお好きな長さ
今回私が用意したのはタテ12cm×ヨコ55cmの布です。
ゴム(肌着用、もしくはヘアゴム)好みの長さ。
(自分の腕にはめて余裕があるぐらい後から切っても可)

syu04_a.jpg
片方の端を1cm前後表面が外側になるように折り曲げておきます。
アイロンをかけてしっかり線を付けるとベストです。
私は横着なので、爪でしごいて終わり(苦笑)

syu04_b.jpg
表を中、裏が外側になるように、
よこ半分に折って、端からはじまでまっすぐ縫います

syu04_c.jpg
縫ったら表に返します。

syu04_d.jpg
今、縫った縫い目がまん中に来る様にして、アイロンをかけるか、
曲がらない様にまち針で止めます。

syu04_e.jpg
その縫い目の上と下を縫います。
最初に折り曲げた部分(1cmぐらい)は縫わないでください。
後で布を入れ込みます。
縫った間にゴムが入るので、用意したゴムよりやや広めに縫ってください。

syu04_g.jpg
ゴム通しや安全ピン、ヘアピン等にゴムを固定して、
今縫った間にゴムを通します。

syu04_i.jpg
通したら、好みの長さにゴムを切って、
ゴムを縫ってとじます。
結んでもいいですが、ゴツゴツしちゃうので、
私はいつもゴムは縫って処理しています。

syu04_j.jpg
仕上げに最初折り曲げた方を外側、生地が切りっぱなしの方を内側に入れ込みます。
まち針で固定して、布を交互にひろいながら、
縫い閉じれば出来上がり

syu04_k.jpg
ひらひらの可愛いシュシュが出来上がりました。

ストローシュシュも基本シュシュ作り方1、2も
今日ご紹介したまん中ゴムのシュシュも
こちらのブログより『別館 なびわんこ』ハンドメイドコーナーの方が、
詳しく載せています。
今まで作ったシュシュの画像もありますので、
デザインの参考にしてみて、可愛いシュシュを作ってください。

他にも、今まで作ったものやイラスト等も写真を大幅に撮り直して、
以前よりクリアな画像でアップしました。

お時間の有る方は是非見に来てください。

別館 なびわんこ開設記念(笑)記事でした[わーい(嬉しい顔)]
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

シュシュ 作り方 基本縫い (2) [シュシュの作り方]

ご訪問ありがとうございます。

ストローシュシュ作り方
基本シュシュ作り方(1)(2)
まん中ゴムシュシュの作り方は
まとめて『別館 なびわんこ』ハンドメイドコーナーの方に、
詳しく載せています。
よろしかったら、ごらんください。


またまたシュシュの作り方です。

今回は基本の縫い方(2)です。
出来上がった感じは(1)と同じですが、
(1)と(2)では応用の仕方が違うので、
使い分けると便利です。

syu03_1.jpg
材料
布お好みの長さ(今回は11cm×55cmで作ってみました)
肌着等に使うゴム(お好みで)
裁縫道具。

syu03_2.jpg
布をウラに返して、片端だけ 5mm~10mmぐらいを
折り曲げます。

syu03_3.jpg
折り曲げた状態のまま、まっすぐ一直線に縫います。

syu03_4.jpg
縫ったら表に返します。

syu03_5.jpg
表に返した状態。

syu03_6.jpg
ゴムをゴム通しやヘアピン又は安全ピンを付けて、

syu03_7.jpg
筒状に縫った布の中に通して行きます。

syu03_8.jpg
こんな感じで通したらゴムを切ります。
(最初にお好みの長さに切っておいても可)

syu03_10.jpg
ゴムを処理します。
結んでもOKですが、私はいつも縫っています。
ほどけなければどちらでも良いと思います。

syu03_11.jpg
ゴムを処理したら、筒状にした布をとじます。
最初に布端を折った方を上にして(かぶせる様にして)
ひと針ずつ すくって閉じます。

syu03_12.jpg
こんな感じで出来上がり。

syu03_0.jpg
寝ている姫のお手て(前足)にはめてみました。
迷惑そうですね[わーい(嬉しい顔)]

縫い方は、後ほどなびわんこのハンドメイドのページにまとめて載せようと思っています。
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

シュシュ 作り方 基本縫い(1) [シュシュの作り方]

ご訪問ありがとうございます。

ストローシュシュ作り方
基本シュシュ作り方(1)(2)
まん中ゴムシュシュの作り方は
まとめて『別館 なびわんこ』ハンドメイドコーナーの方に、
詳しく載せています。
よろしかったら、ごらんください。


前回に続き、シュシュの作り方です。
布で作る基本縫い(1)

中学生も見てくださってるので、
出来るだけ細かくご紹介します。

本日作るシュシュはコレ
syu02_1.jpg

○今回の材料
syu02_0.jpg
お好みの布 15cm×60cm
ゴム 20cm
下着等に使うゴム 又は髪ゴム
裁縫道具

布はだいたいタテ 10cm~18cm
ヨコ 50cm~70cm
ぐらいで作る事が多いです。

ゴムは腕に巻いて、少しゆるいぐらいの長さ。
布のヨコ幅の半分以下が良いと思います。
(ゴムの長さに対して布は2.5〜3.5倍ぐらい)


○作り方
syu02_a.jpg
布の裏側に縫うための線をチャコペン等で引きます。
(私は2Hの鉛筆で引きました邪道?(笑))
今回は タテ13cm ヨコ58cm で引いてみました。
普段は線を引かずにフリーハンドで縫う事が多いです[わーい(嬉しい顔)]

次に
syu02_b.jpg
線を引いたウラが見える様に折ります。
(中側が表)
マチ針を数カ所刺して縫います。

syu02_c.jpg
ぬい目をずらして、写真の用に上半分の布を折り合わせます。

syu02_d.jpg
折った布をおおい被せる様にして、
下側になった布を折って、線を合わせながらマチ針を刺します。

syu02_e.jpg
内側に折りたたんだ布を一緒に縫わない様に気を付けながら
縫い合わせて行きます。

syu02_f.jpg
マチ針を刺した所を縫ったら、
左端から内側の布をゆっくり引き出して行きます。
左から引いて右は内側に入って行く様な形です。
(針と糸はまだ処理しない。つけっぱなし)


syu02_g.jpg
途中になった縫い目が右端の方へ移動したら
(内側に入らない様に注意)

syu02_h.jpg
先ほどと同じ様に内側の布をかぶせる様にして

syu02_i.jpg
内側の布を一緒に刺さない様にマチ針を刺して
縫っていきます。

syu02_l.jpg
そして、また同じ様に中の布を引き出します。
これを縫い始めた部分が出てくるまで繰り返します。

syu02_j.jpg
数回繰り返すとこんな状態になると思います。

syu02_k.jpg
左側に縫い始めが来たら……

syu02_m.jpg
縫い始めの手前5〜8センチ手前まで同じ様に縫います。

syu02_n.jpg
縫い残した部分から中布を引き出します。
(まだ針と糸は始末しない)

syu02_o.jpg
今度は最後まで引き出してしまいます。

syu02_p.jpg
全部引き出すとこんな感じになります。

syu02_q.jpg
縫い残した部分の処理をします。
上下布を同じ間隔ですくって綴じていきます。

syu02_r.jpg
縫い始めまで縫ってしまわずに、
5mm~1cmぐらい縫い残しておきます。
(そこからゴムを通します)
最後は布と布の間から針を出して、
玉止めをし、同じ場所に針を入れて
少し離れた所から針を通して、玉止めがかくれたら
糸を切って始末します。

syu02_s.jpg
ゴム通し用の針やヘアピン、安全ピンにゴムが外れない様に固定させます。

syu02_t.jpg
先ほど残しておいた縫い口に差し込みます。

syu02_u.jpg
縫った布の中をぐるっと1周させて行きます。

syu02_v.jpg
ゴムを入れた口から一回りしてゴムを出します。

syu02_w.jpg
ゴムを結わく場合は多めにゴムをカットしておいて、
ここでしっかり結びます。
私は、結び目がゴツゴツするのが嫌なので
ゴムをかせね合わせて縫います。

syu02_x.jpg
しっかり縫ったら玉止めをして、糸を切ります。

syu02_y.jpg
ゴムを布の中にしまって、
形を整えたら出来上がり[ぴかぴか(新しい)]

syu022_2.jpg
気持良さげに寝てる姫の腕(前足)にはめて
『キャッ!可愛い[揺れるハート]』とか言ってるおバカなおかぁさんでした[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

ストロー巻きシュシュの作り方 [シュシュの作り方]

ご訪問ありがとうございます。

ストローシュシュ作り方
基本シュシュ作り方(1)(2)
まん中ゴムシュシュの作り方は
まとめて『別館 なびわんこ』ハンドメイドコーナーの方に、
詳しく載せています。
よろしかったら、ごらんください。


やっとこさ画像の編集が出来たので、
シュシュの作り方を掲載。

まず、一番簡単なストロー巻きのシュシュです。
完成品はこちら。
syu10_u.jpg
簡単に出来るので、中高生にも評判いいです[ぴかぴか(新しい)]

09_07_25a.jpg
そうです!
1人じゃ手の数が足らないので、
勉強中のおにぃちゃんに助手をやってもらいました。
(もっとも勉強してたかどうかはナゾだが……[わーい(嬉しい顔)]

[1]材料
syu01_1.jpg
最近は手芸屋さんとかに専用の棒が売っていますが、
マクド○ルドとかの飲み物に付いて来るストローで充分です。

今回使ったのは
syu01_a.jpg
100円ショップで売ってる毛足の長い毛糸。
巻き方にもよりますが、コレ1つで4〜6個作れます。
丸ゴム(黒)コレも100円ショップ。
少し太めのストロー
他 裁縫道具

[2]作る前に
syu01_2.jpg
ストロー先端に切り込みを入れます。

[3]いよいよ作り方
syu01_b.jpg
切り込みを入れた部分に毛糸をはさみます。

syu01_c.jpg
はさんだ毛糸がはずれたり、巻き込まれたりしない様に
ストローに毛糸を巻いていきます。
(右巻きでも左巻きでもOK!)


syu01_d.jpg
端の方まで巻いたら手前(毛糸をはさんだ方)へ詰めます。

syu01_e.jpg
そしてまたぐるぐる巻いては詰めて、巻いては詰めて……

syu01_f.jpg
こんな感じに終わりの方まで巻いたら毛糸を少し長めに残して切ります。

syu01_g.jpg
次にストローの穴の中にゴムを入れます。
ゴムは最初に切っておいてもOKですが、
私はいつも後から切ります。

syu01_h.jpg
最初からゴムを通して毛糸とゴムをクリップ等で挟んでおいてもOKです。
とりあえず、穴の中にゴムを通した所。

syu01_i.jpg
次にストローを抜いていきます。
巻いた毛糸とゴムを一緒に持ってゆっくりはずします。

syu01_j.jpg
少しずつ……
先にゴムを切った場合
毛糸より先にゴムが抜けない様に注意してください。

syu01_k.jpg
ゴムを切って無い場合はここでゴムを切ります。
一度腕などに巻き付けておおよその長さを確認して
自分の使いやすそうな長さを決めてから切りましょう。

syu01_l.jpg
こんな感じになったら、
後は仕上げです。

syu01_m.jpg
面倒な場合はここでゴムを結わいてもOK!

syu01_n.jpg
私は結わいたゴムのでっぱりが飛び出るのがいやなので、
ゴムを縫います。

syu01_o.jpg
ひと針刺したら、針の付いた糸をぐるぐると2〜3回ゴムに巻き付けます。

syu01_p.jpg
そして、またゴムに針を通して糸を巻きます。

syu01_q.jpg
これを4〜6回ぐらい繰り返します。

syu01_r.jpg
しっかり縫ったら糸を玉止めして、切ります。

syu01_s.jpg
縫ったゴムの上を巻いた毛糸でかくし、
始めと終わりの毛糸をしっかり結んで目立たない長さに切って終了。

syu01_t.jpg
手伝ってくれたおにいちゃんの頭の上で撮影[カメラ]
気になって勉強どころではなかった様子(笑)

今日は気温が上がってエアコンかけても暑かった姫。
09_07_25b.jpg

その他のシュシュの作り方はまた今度[るんるん]
nice!(6)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット
シュシュの作り方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。